SSブログ

分枝し続ける乙女心です♪ [多肉植物]

今日は日差しは非常に強いです。でも、風が強いおかげで、家の中は涼しい。
物が飛んでいって困ります。程よい加減で吹いてくれればいいのになぁ。

夏の暑さに多肉も焼ける今日この頃です(←直射日光浴びせまくっているので…)
乙女心はちょっと日差しの弱いゾーンにおいていたので、
青々として、伸び伸び(徒長ともいう)しています。前回の様子はこちら

今日の乙女心
   ↓
真夏の乙女心

乙女たちは勝手にどんどん脇芽をだして、増えようとしていますが、
こうなったら、どこまで大きくなるのかみたくなったので、
いまだに挿し芽もせずに、放任してます。
気根が伸びているので、秋になったらまた一回り大きな鉢に植え替えようかな。


おまけの日常日記

今日は夕方だんな様の職場のバーベキュー&花火にいく予定です。
子供たちは泳ぐつもりのようです。くらげはまだ大丈夫なのかな?

ハイドロカルチャーでワイヤープランツ♪ [観葉植物]

今日は仕事で遅くなってしまいまして、帰ってきたらもう暗くなってました。
冬ならまだしも、夏に暗くなるまで仕事したくないです(泣)
でも、来週お盆明けに夏休み旅行にいくので、頑張らねば! (←盆休みなしってこと)

ベランダの植物は暗くなっていたので、観察せずに水遣りしただけでしたので、
室内植物ネタにしました。朝と挿し芽つながりってことで…。

6月16日にベランダのワイヤープランツを刈り込みました
その枝をハイドロコーンに挿して育てたものです。

今日のワイヤープランツのハイドロ仕立て
         ↓
ワイヤープランツのハイドロ仕立て

2ヶ月でこのくらいです。もうすこしたくさん挿したほうが良かったかなぁ。
室内の弱光線で育てていることもあって、枝が柔らかくひょろひょろとしてます。
根の伸びがまだ弱いので、水切れ厳禁でめちゃくちゃ甘やかして育ててます。

挿し芽のカリブラコアに花が咲きました~♪ [その他の植物]

まだ完全に開ききってはいないのですが、挿し芽したカリブラコアに花が咲きました!

今日のカリブラコアの花
     ↓
挿し芽カリブラコアに花が咲きました


紫色で中心は黄色です。他の3つも蕾が大きくなってきています。
蕾の色を見るに、紫ばかり育っているような…。まあ、咲けば良いですよね(^_^;)

前回の様子はこちらです。

自家製バジルでパスタ作りました♪ [料理・食べ物]

スイートバジルに花穂がつきはじめました。
ちなみに、花穂はこんな感じ
      ↓
バジルの花穂

花を咲かせると葉が堅くなってしまうし、摘み取らなくては!
ついでに、株自体も大きくなったので、今日はちょっと多めに収穫することにしました。

今日のスイートバジルの収穫
      ↓
バジル収穫 40g

ペスト・ジェノベーゼに最低必要なのは40gくらい。結構摘み取りました。
残った株も元気なので、脇芽が育ってくれれば、もう一度は食べれるかな。

バジルの葉40g、松の実大さじ1、にんにく半片、
パルメザンチーズ大さじ1、塩小さじ1/3、レモン汁適宜
以上をすり鉢でよーくすり合わせまして、ペースト状になったところで、
オリーブオイル大さじ3を投入し、さらにすり合わせて、滑らかになったら出来上がり!

バジルペースト

茹で上がったスパゲッティとあわせて、トマトと残しておいたバジルを飾って

ペスト・ジェノベーゼのスパゲッティ

出来立てペーストは美味しい~(←自己満足かもしれないけど)
市販のものよりオリーブオイル控えめな感じもよかったです。
お好みでさらにパルメザンチーズをかけてもいいです。

ニチニチソウの花♪ [その他の植物]

ニチニチソウ、ペチュニアに変わる夏の花になろうとしているのか、
品種が増えて、さまざまな花の形を見かけるようになりましたね。

我が家はピンクと白のふつ~なニチニチソウの苗を6月1日に買ってきて植えました。
その後ピンクは7月の台風で折れた傷から腐り始め、とうとう枯れてしまいました。
大きく育っていただけに、非常にショックでした。
白のニチニチソウはなんとか元気です。

今日のニチニチソウ
     ↓
ニチニチソウの花たち

暑くなって、少し花数が減ってきているように感じます。
水遣り以外は花は落ちるに任せ、ちゃんと花ガラ摘みをしてません。
種が出来ているので、採ってみようと思います。

今日はお休みです。子供たちは母に預けて、これから美容院に行きます。
このまえ美容院に行ったのがこのニチニチソウを植えた6月1日でした。
私の髪の毛もニチニチソウほどではないけど、かなり伸びてしまいました(苦笑)

エコクラフト 針山作りました♪ [手芸]

前回のティッシュボックスでかなり疲労したので、
次はお手軽なものをつくるという宣言どおりに選んだのがこれです。
前回の余りテープで作った小作品です。

エコクラフト 針山です

針山です。直径が6cmくらいなので、すぐに完成しました。
一番苦労したのは針山用の布選び、布は実家からもらってきました。
いい感じになったと自己満足中ですが、いかがでしょうか(^_^;)

ボタンつけるくらいしか裁縫をしないのに…、私、なんでこんなに待ち針を持っているの?
不思議で仕方ないです(苦笑)

イタリアントマトの花がようやく開花♪ [野菜]

ようやっと一番花が咲きました。

今日のイタリアントマトの花
      ↓
イタリアントマトの一番花

トマトの花は受粉しにくいのか、非常に落花しやすいです。
確実に収穫するために、トマトトーンを使いたいと思います。

真夏にパツパツな実生リトープス♪ [メセン実生]

実生リトープスの夏の水遣りと日照加減が全くわかりません。
腐るのが心配なら、完全に水を切ってもよいらしいのですが、
実生一年未満は完全に水を切ると枯れるとも言っている人が多いし…。
一体どっちだよぉ!って、リトープスを眺めては、頭をひねってます。

現在は横からみたらこんな感じ…。ちなみに、前回の様子はこちら

今日の実生リトープス
      ↓
リトープス きのこの森?

約10ヶ月です。種子はタニサボ実生倶楽部からの頂き物です。
きのこの森を育てているのかな~?
この時期にこんなに徒長してパツパツにしていてもいいのでしょうか?

もう1つの*womさんにいただいた種の方はこれほど徒長してはいません。
      ↓
womさんちのリトープス11ヶ月

こちらは蒔いてから11ヶ月です。
実生容器は500mlのペットボトルなので、そこから苗の大きさを想像してください。
一部がやはりパツパツです。これからまた二重脱皮するんではなかろうか?
一個一個の大きさの違いもすごすぎるのもきになります、小さいのは生きているのだろうか?
なによりも小さすぎる子達の秋の植え替えが怖いです。

結局のところ、どちらも水のやりすぎなんでしょうかねぇ~?
自分では水は与えてないつもりなんですけどねぇ~(-_-;)
ついつい誘惑に負けて、水をやってしまうんですよね(←月2回くらいと思うけど)
でも、「蒸れて死んでいるものがいないので良し!」としよう!(←開き直る!)

こんな感じにしかリトープスを育てられなかった私ですが、
秋にはコノフィツムを蒔いてみることに決定しました。
コノフィツムはリトープスよりもご機嫌とるのが大変そうな印象ありますけどね。
早く9月になって欲しいな~(←夏休みも終わるしね!)

真夏に真価を発揮するポーチュラカ! [その他の植物]

暑さも本番です。昼間は手入れにも行きたくないです。
そんな感じですから、毎年のことながら、脱落者が続出中です(T_T)
暑さに強いと投入したはずのニチニチソウ・メランポジウムも勢い落ちてます。
(花を咲かせ続けているだけで、十分ではありますけどね)
そんな中、勢いが止まらないのが、こちら!

今日のポーチュラカ
     ↓
ポーチュラカは強いですねぇ

植えた当時の様子 その日の日記はこちら
     ↓
ポーチェラカ植え込み

暑い中でも、伸びる! 咲く! なんといっても、水遣りが遅れても元気!
いうことありません。本当にいいわ~、これ!来年は多色で植えようかな。

出張のお土産 かすたどん [お菓子]

薩摩蒸気屋の「かすたどん」です。

出張のお土産

よくあるふんわりケーキにカスタードクリームの入ったお菓子ですが、
かすたどんはカスタードがたっぷりでとろとろで美味しいと思います。
私にとっては鹿児島のお土産と言えば、かるかんでも焼酎でもなく、これなんです。
あくまで、私の個人基準ですので、あしからず。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。