SSブログ

沙座蘭の花咲きました♪ [メセン実生]

昨年の秋に実生した沙座蘭、結局植替えすることもなく、元のペットボトルのままです…
そんな環境にも負けずに、けなげにも花をつけてくれました。

1沙座蘭の花

ピンクのかわいい花です。天気の良い日にしか花が開いてくれません。

沙座蘭の成長っぷりを振り返るに、どうやら一年草気分で育てた方がよい植物だったようです。


共通テーマ:日記・雑感

メセン実生2007 リトープス脱皮し始めてます♪ [メセン実生]

我が家のペットボトルでのメセン実生っ子たち…、生育の好不調の差が激しいです。

今日のリトープス実生 雀卵玉
     ↓
リトープス実生っ子たち、脱皮開始!

リトープスの中で一番順調な子達です。
目玉がだんだん開いてきております。脱皮です(^_^;)
相変わらず、植物とは思えない奴ら…。
ちょっと気持ち悪い感もあるんですが、
面白いので観察やめられません。(←怖いもの見たさというのでしょうか?)


共通テーマ:趣味・カルチャー

実生2年生リトープス、脱皮♪ [メセン実生]

一昨年の秋に蒔いたリトープスは蒔いたペットボトルのまま植え替えもされずに
時折薄めた液肥を与えているだけです。なんかかわいそうねぇと思ってます。
でも、考えてみれば、もともと自然では植え替えてくれる人がいるわけでもないですしね。
結構元気に徒長しながら、脱皮開始してました。

今日の実生リトープス2年目
     ↓
今年もエイリアン誕生?

脇腹を破っての新球体の出現パターンはエイリアンを思い出す…。
昨年はコノフィツムが脇腹破りをしてくれましたが、今年はリトープスがやってくれました。

多分あんまり気にしないで育てて続けます。(見た目はちょっと気持ち悪いけど)
そのうち脱皮が終わって、勝手に普通に戻ってくれるはずと信じておこう…(-_-;)

共通テーマ:趣味・カルチャー

玉型メセンっ子たち、美しい♪ [メセン実生]

夜中にペットボトルを飽きることなく眺めてます。
最高の癒しタイムです(←賛同者は少ないと思われますが…)

今日のオフタルモフィルムMIX
       ↓
オフタルモミックス4ヶ月

9月16日の種まきで4ヶ月半です。 4ヶ月でこんなに? それとも、これだけ?
透き通った球体の中に、新しい芽が育っているんですが、うまく撮影できません(>_<)
私のハンディデジカメの接写ではこの辺が限界みたいです。
虫眼鏡を使ったり、光源を工夫したりとかすれば、もっとうまく撮れるようになるかな…

前回(11月23日)の様子はこちら
タグ:実生 メセン

共通テーマ:趣味・カルチャー

デロスペルマとケイリドプシス、成長早すぎ… [メセン実生]

昨年9月16日にメセンの種まきをしました
その後まあ順調に生育しておりまして、大きな問題はないですが、
いろいろとこまごまとした問題はありますです…。

今日の実生メセンペットボトル
      ↓
育ってるけど…上から

このペットボトルにはリトープスとコノフィツム以外のメセンをまとめて蒔いたのですが…。

奥  左 ギバエウムの翠滴玉   右 フリチアの光玉
手前 左 デロスペルマの沙坐蘭  右 ケイリドプシスの翔鳳

明らかに手前の2種類がぎゅーぎゅーです。横から見ると、こんな感じです。

育ってるけど…斜め上から

底からは根っこも出てきているもんなぁ。

底から根も出てるし…

この2種は生育が非常に旺盛な種だったんですね。
その上たくさん蒔いて、発芽率も良かったし…、
無知と好運が重なって、こういう結果に(-_-;)
冬の終わりになったら植え替えしても良いらしいです(←付け焼刃的知識…)
それまで、このままでがんばってとしか言えません(-_-;) 育てが悪くてすみませんねぇ。

共通テーマ:趣味・カルチャー

萌えプロ2007 光玉から2枚目の葉が~♪ [メセン実生]

サボテンの方は急に元気がなくなり、腐るものが多いみたいですが、
メセンの子たちは寒さに強いらしく、わりと元気なようです。
成長ぶりは種の差があるうえに、個体差も大きく、
てんでばらばらで見ていて楽しい(←日本語がおかしいけど、個性を愛すという感じです)

今日のフリチア「光玉」
    ↓
フリチア光玉 2枚目の葉が出てきたよ~

なんだかまた新球が出現です。この種はこうやって一年に何枚も葉を出すのかな。
表面の不思議なざらつき感も面白い感じで、今後が楽しみです。
前回の様子はこちら

萌えプロの実生たちもおおむね順調ですが、
ギバエウムの翠玉玉は一個しか生き残ってないので、心配です。

共通テーマ:趣味・カルチャー

リトープス実生2007 紅大内玉♪ [メセン実生]

リトープスの種を4種類蒔いて、70日くらいになりました。
前回10月4日の様子はこちら

今日の実生リトープス
     ↓
2007実生リトープス2ヶ月半ほど

奥のほうでたくさん芽が出ているのはタニサボ実生倶楽部の種プレでいただいた。
左が雀卵玉、右は翠蛾。
サボテンや多肉植物の実生に興味のあるかたは覗いてみてはいかがでしょうか。

手前のぽつぽつ状態の区画はconoconoさんの萌やしプロジェクトの種を蒔いてます。
左が大津絵、右が紅大内玉。
同じ日に蒔いたのに、生育がとっても遅いです。やはり、難物???
でも、紅大内玉の色がきれいで、うっとり見てしまうんですよね(←自分だけ?)

今日の紅大内玉
    ↓
紅大内玉2ヶ月半

名前に恥じない真っ赤なボディなんですよ!
直径は1mmくらいしかないんですけど。
ぜんぜん大きくなってないんですけど。
少しずつ溶けて数がへっているんですけど。(現存5個かな?)
ぜひ生き残って、脱皮していただきたいものです。

共通テーマ:趣味・カルチャー

メセン実生、芽いろいろ♪ [メセン実生]

コノフィツムとリトープス以外のメセンの発芽を撮影してみました。

今日のオフタルモフィルムMIX
       ↓
オフタルモミックス

発芽率は良く、たくさん芽が出てます。成長も早く、そのうちぎゅーぎゅーになりそう。
日光を浴びて、きらきら光ってきれいです。

今日のフリチア 光玉
     ↓
フリチア 光玉

前回の様子はこちら
本葉も順調に生育してます。表面はうぶ毛でしょうか???

今日のケイリドプシス 翔風
     ↓
ケイリドプシス 翔風

双葉の間から、鶏冠のような本葉が出てきてます。かなり生育早いです。
生育早すぎて植え替えしないと拙そうです。

メセンっていろいろあって、生育も違っているのですねぇ。
初めてみるものばかりで、非常に面白いです。

共通テーマ:趣味・カルチャー

萌えプロ2007 ブルゲリの芽たち♪ [メセン実生]

播種から2ヶ月たったので、メセン実生の画像を撮ろうとチャレンジしてみました。
コンパクトデジカメでルーペも使わずに、フォーカス合わせて撮るのは大変です。
今年は種類(全18区画)も蒔いてますので、全部撮るのはあっけなく断念。
ていうことで、萌えプロのブルゲリだけに絞って、四苦八苦してみました。

今日のブルゲリたち
    ↓
萌えプロ2007 ブルゲリの芽たち

四苦八苦してこの程度ですが、もう疲れました。
よく考えてみたら、これが一番撮影しにくい題材じゃなかろうか(^_^;)
きらきらゼリーみたいでおいしそうな感じなのが、伝わるといいのですが…
ちなみに、一個一個の芽が1mmも無いくらいなんですよ。

前回の発芽報告から、その後も順調に合計9個も発芽してますが、
そのうち8個が固まって育ってます(←蒔き方へたくそすぎ!)

ちなみに、メセンというのは多肉植物の仲間です。
ブルゲリはその中でもコノフィツムに属してます。
育てるのはなかなか難物なものらしいですが、姿の美しさで人気者でもあるようです。
私は見るのと育てるのとが初めてなので、まだその気難しさと魅力の理解が今一歩です。
(ブルゲリ好きの皆様、超初心者のくせにこんな記事載せて、すみません~~~~)


共通テーマ:趣味・カルチャー

フリチア光玉に本葉? [メセン実生]

毎日2回は土のいっぱい入ったペットボトルの切れ端を見つめている変な人です。
発芽して、一ヶ月ほど経ったフリチア光玉に、少し変化がでてきました。
前回9月22日の様子はこちら

今日の光玉(Frithia pulchra)
     ↓
フリチア 光玉 本葉?

これは脱皮というより、単に本葉がでてきたらしいですね。
コノフィツムやリトープスと違う成長パターンで興味深く観察してます。
生育は一番早そうというのもポイント高いです。


共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。