SSブログ

息子が釣った小アジ♪ [料理・食べ物]

今日の夕方、小学校から帰ってきたら、
「二人で釣りに行ってます。釣れなかったら、すぐに帰って来ます」と
実家に母のメモが…。下の子供と近くの海に釣りに行ったらしい。
釣果に期待をせずに晩御飯の準備をしていましたが、一向に帰ってきません。
もしや、大漁?と思いつつも、晩御飯は出来上がる…。
6時過ぎにようやく帰ってきました。

本日の釣果 小アジ52匹+ウミタナゴ1匹

小あじが大漁ですよ。一匹だけウミタナゴが入ってます。
「僕が50匹!! おばあちゃんは2匹だけだよ!」
おばあちゃんがあなたの竿の面倒見てくれたからだよ(-_-;)
周りのおじさんたちから「殿様の釣りだねぇ~」と冷やかされたらしいです。
まぁ楽しかったようで、何よりです。

10匹たたきに、10匹とウミタナゴを煮付けにして晩御飯のおかずにしました。
新鮮なので、美味しかったです。
小さいので、たたきにするのは大変です。
残りは、明日南蛮漬けにでもしようと思います(←揚げるのが一番楽な調理法)

パンジーの本葉が出ちゃってるぅ~(-_-;) [パンジー・ビオラ]

8月29日に種まきしたパンジー…、ピートパンに蒔いたままです。
私は種を蒔くのは好きなんですけど、どうにも移植っていうのが苦手なんですよ。
セルトレイに移植をしなくてはと思ってはいるものの、なかなか手をつけずにいたら…、

今日のパンジーたち
    ↓
あ~ 本葉がもう出てる~(-_-;)

あぁぁ、もう本葉が出てきているものがちらほらある。明日こそはセルに植え替えよう。

涼しくなってからセルに直播する方が格段に楽なんですよね。
でも、早く育苗したかったし…、
その分、不自然なことをしているから、手間は仕方ない(-_-;)



風船カズラの花が咲きました♪ [その他の植物]

フウセンカズラらしいこぼれ種を発見したのが、6月21日でした。
アサガオの鉢に無理やり同居させ、後は何もすることなく、育てました。
ようやく、花が咲き始めましたよ。

今日のフウセンカズラの花
      ↓
ようやく風船カズラに花が…

小さい白い花です。これから風船のような実がなるはずです。

しものせき水族館「海響館」に行ってきました♪ [お出かけ]

お天気は良くないけど、どこかに行こうということになりました。
行き先はちょっと遠いけど、下関の水族館にして、車で行ってきました。
福岡から高速利用で1時間半くらいでした。

下関といえば、フグということで、いろんな種類のフグの仲間が展示してありました。
色とりどり、大小さまざま、海水・淡水入り乱れたフグだらけで、
その充実振りに感動してしまいました。
マンボウもゆったり泳いでおりましたが、(マンボウはフグの仲間)
デリケートな魚らしく、フラッシュ撮影禁止で、うまく撮れませんでした。

まあ、みなさんがフグといえば、こちらですよね。

ふく その1

下のほうでは砂にもぐって、眠っているらしいフグもたくさんいました。

ふく その2

フグ以外にもいろんな魚がおりました。魚の写真はふつ~なので、ちょっとだけ。

イワシと思います

ミズクラゲ

メインプールでのショーも見ました。一見ふつ~のショーに見えますが…。

イルカとアシカの同時ジャンプ

イルカとアシカを同時にプールで泳がせてショーをするのは、私は初めて見ました。
他の海生哺乳類では小型イルカのスナメリもいました。(←画像なしですみません)
口にためた泡をリング状にするバブルリングの技がなにげにすごかったわ。

期待以上に展示が盛りだくさんで、閉館ぎりぎりまで楽しみました。

ちなみに、夕食は回転寿司を堪能(笑)

完熟タマゴナス? [野菜]

ハダニの猛烈な攻撃を切り抜けて、回復途上にあるタマゴナスです。
私は洗剤液と水の噴霧を続けていただけです。タマゴナスの生命力ってすごいかも。

今日のタマゴナス三兄弟
      ↓
完熟タマゴナス?

完熟しています。黄色い高級タマゴになってしまいました。
さて、葉先の方もハダニから回復して、芽が出てます。

そして、今日のタマゴナスの花
      ↓
タマゴナスにまた花が!

花が再び咲くようになってきました。
少し涼しく、雨もふるので、ハダニの勢いは収まって来ました。
今はアブラムシと戦ってます。攻撃法はテデトールです。

朝から、ベランダの鉢の移動!(一応、風対策で高い場所から下ろしていたので)
蒸し暑いので、汗だらだら作業していたら、
鉢と鉢の間にうろちょろするアリ達が! どこかに巣を作っているはず。
どの鉢??? 探さなくては! 巣がまだ小さいらしくはっきりわからないよぉ。
下の子供が「女王アリみつけたら、僕にちょうだい」って…。また飼うつもりらしい(-_-;)

メセンの種まき準備中です♪ [メセン実生]

だんな様と子供たちが遊びに出かけてしまったので、メセンの種まき準備をしてみました。

コノフィツムを中心にメセンの種を蒔くことにしてから、
思いつくままにあちこちから種を手に入れすぎてしまったようです。
大体たくさん一度に蒔いても全部に目が行き届かないのに…
蒔く前から、失敗想定して反省している私です(-_-;)

メセン種子

とりあえず、蒔き床を準備しました。
昨年同様で、ペットボトル利用です。電子レンジで2分ずつ加熱して滅菌処理。
3分加熱したら、ペットボトルが変形しました。2分半くらいが限界みたいです。
蒔いた後に、ベンレートを霧吹きして、さらに殺菌効果を高めたいと思います。

蒔き床、冷まし中です

bird_birdのメセン播種リスト

conoconoさんの萌やしプロジェクト(メサガーデン輸入種子)より

1412.1 Conophytum burgeri SH409 (ブルゲリ)
1473.18 Conophytum ratum SH1200 (Rラツム)
1514.6 Gibbaeum pilosulum (翠滴玉)
1509 Frithia pulchra (光玉)
1685.5 Lithops optica 'Rubra' (紅大内玉)
1686.1 Lithops otzeniana C128 (大津絵)

難物が揃っているらしい…。とりあえず蒔くだけは蒔いてみるって感じで参加してます。
ブルゲリの発芽と初脱皮は楽しいらしい。その後のことは今のところは考えない。
いろんな人が同じ種を蒔いているだけに、ちょっと緊張しますねぇ。

にくたま屋さんから購入

コノフィツムMIX
オフタルモフィルムMIX
Conophytum angelicae
Conophytum ectypum v brownii
Conophytum meyerae Lekkersing産
Cheiridopsis peculiaris 翔鳳

最初はミックス種子だけ購入するつもりだったのだが、勢いでいろいろ買ってしまった。
aqngelicaeは「生きるキャラメル」のあおりに負けて購入。メサ種子の1410.62か?
ectypumは小型で花が咲くのが早いと書いてあったので、セレクト。
meyeraeは大型タビ型メセンで、赤いふちどりがあるらしい。想像しただけで可愛い!
Cheiridopsis peculiarisはおまけ種子。

タニサボ実生倶楽部からの種たち

コノフィツム 少将
Ophthalmophyllum latum
Lithops bromfieldii var. mennellii 雀卵玉(C044)
Lithops steineckeana 翠蛾(C388)
Delosperma sutherlandii 沙座蘭

少将は第22回の頂き物。残り23回で当たった分なので、まだ手元に届いていないです。
オフタルモフィルムのラツムも窓があるので、きっと可愛い芽がでるに違いない。
沙座蘭も生育早そうなので、楽しみです。
リトープスは今いる子と顔つきが違う感じになってくれそうな子をセレクトしたつもり。

15種類とミックス2種(←やっぱり多すぎ!)
リトープスは4種類とも揃ってから蒔こうと思います。多分来週末ですね。
まだ用土が熱々なので、夜に蒔きます。

ベゴニア「ドラゴンウイング」 大きくなってます♪ [ベゴニア]

購入から3ヶ月半、基本的に元気そうです。
前回7月16日の様子はこちら

購入当時のベゴニア「ドラゴンウイング」
         ↓
ベゴニア ドラゴンウイング

そして、今日のベゴニア「ドラゴンウイング」
         ↓
ようやく「ドラゴンウイング」化?

夏の日差しですこし葉やけをしてます。
最初から日当たりの良い場所で育てたほうが良かったのかなぁ。
近所でがんがん日差しに当てている株を目撃しました。
我が家のはもうこの日差しに適応しているので、急に当ててると葉やけだろうなぁ。
まあ、もともとこの日陰においても花が咲くだろうと思って、買ってきたわけですから、
当初の目的どおりに育っている貴重な植物です。(今年も夏はさんざんでしたからねぇ)

しかし、大きな鉢に植えてしまったので、冬越しはどうしようかと…。
挿し木で残すなら、今のうちにしなくては…。

タグ:ベゴニア

スイートアリッサムも夏越ししましたけど… [その他の植物]

6月1日に夏越し目標に散髪したスイートアリッサム
        ↓
スイートアリッサム切り戻し後

そして、今日のスイートアリッサム
        ↓
スイートアリッサム、もじゃもじゃ…

夏の間ももじゃもじゃに成長し続けてました。
もしかして、こやつは暑さに強いのかしら?
もじゃもじゃしすぎなので、また散髪した方がいいのかな?
蕾全然付いてないけど、いつ頃から花咲くのかな?
ふつ~な花ですけど、意外に疑問だらけ(^_^;)

種からサボテン2007ギムノ編 3ヶ月経ってた♪ [サボテン実生]

気がつくと、9月も半分過ぎている…。
植え替えしたいものや、蒔きたい種はあるのに、何にもしていない。
いつもバザーのことを考えてしまって、バザーに生活侵略されつつある感じ。
一日の時間があと3時間くらい欲しいかも(←微妙な加減?)

リトープスは煮えていますが、ギムノ系サボテン実生は元気そうです。
ただし、緋牡丹錦ほぼ壊滅状態です。
でも、それは私のせいじゃなく、もともと葉緑体がなかったせいだから。

今日のギムノ系3種サボテン実生(右上 緋花玉、右下 緋牡丹錦、左 光琳玉)
         ↓
ギムノ系3種実生3ヶ月

緋牡丹錦は小さいので、円で囲んでみました。3つありますけど、白いのは多分消えます。
前回の様子はこちらです。

実生リトープス…、植え替え直前の悲劇(T_T)/~~~ [メセン実生]

昨日、ちょっとだけ書いていた煮えたリトープスです。

今日のリトープス
    ↓
蒸れ死にリトープス…

白くなっている子達は逝ってしまってます。
「煮えたどうだか食べてみよ、むしゃむしゃむしゃ!」
一部だけ傷んだ子はどうなるんでしょう?
とりあえず、植え替える余裕は全然ないので、このままで(^_^;)
タグ:リトープス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。