SSブログ

ほぼ完成の寄せ植え [球根植物]

なんか幼稚園卒園でしんみりとしてしまって、昨日はなんか寝た気がしませんでした。
昨日の日記へのコメントの返事は夜にいたします<(_ _)>

園芸ネタをサボってばかりではいけないので、
完成予定に一番近くなったと思われます寄せ植えをご紹介です。

秋10月15日に植えたときにはこんな状態だった寄せ植え
     ↓
プリムラと寄せ植え

そして、今日の状態
     ↓
球根寄せ植え花盛り

ムスカリの長く伸びた葉も垂れて、ちょうどいい長さです。これ以上は伸びんで良いよ。

共通テーマ:趣味・カルチャー

今日は卒園式でした [日常のこと]

あいにくの雨でしたが、無事に卒園式を迎えることができました。
お兄ちゃんの入園からお世話になった幼稚園でしたから、6年間本当にお世話になりました。

上の子供が年中さんになったときに仕事に復帰したので、
今日卒園した下の子供は2歳のときまで保育園に入れていたのです。
保育園の継続保育という私の思惑に反して、
「お兄ちゃんの幼稚園に行く~~~!」と本人が言い出したので(←単なる反抗期だった?)
母と相談の上で、幼稚園に通わせることにしたのでした(←孫に甘い母)
つい最近のことのようですが、あれからもう3年以上経ったのだなぁ~(T_T)

仕事の都合がつかず、先生や他のお母さんたちにご迷惑をおかけすることが多々ありました。
そして、母にも本当に感謝してます。貴女がいなければこの幼稚園生活はなかったです。
たくさんの楽しい思い出を親子ともども作ることが出来ました。

卒園製作「自分の顔」
     ↓
シュール?

4月からは一年生!
今度はお兄ちゃんと同じ小学校に一緒に通うので、とても楽しみにしているようです。

共通テーマ:趣味・カルチャー

初物カナギのくぎ煮 [料理・食べ物]

イカナゴのことを福岡ではカナギと呼びます。
初物が入荷したと魚屋さんからの連絡あり、急いで買いに行きました。

初入荷のカナギ 調理前
   ↓
カナギ初物

体長は5cmないくらいです。
あっという間にどんどん大きくなって、旬は非常に短いです。
毎年、入荷と聞くと、母はせっせと買ってはくぎ煮を作り、知り合いに発送してます。

ひな祭りの前後に初物が入ることが多いようですが、今年はやや遅めの入荷ですね。
たしか、地震の年にはとうとう入荷しなかったんですよね。
魚には海底の異常が分かっていたのかな? 今のところ地震は来ないのかな?

小さなうちが美味しいくぎ煮にできるのですが、初物ということでお高め。
新鮮なうちに上手に調理しなければ、腹が裂けてしまいます。
台無しにしてはいけないので、調理したのは母です。私は見ていただけ~(^^ゞ

そして、調理後
     ↓
カナギのくぎ煮

ご飯にこれだけで十分です。もう少し安くなってから自分でも作ってみようと思います。


共通テーマ:趣味・カルチャー

原種チューリップの蕾がちょこちょこ [チューリップ]

ポリクロマは一輪咲いた後に、蕾んでしまってましたが、他の蕾がたくさん上がってきました。

今日の原種チューリップ ポリクロマ
     ↓
ポリクロマの蕾たくさん

ごらんになって分かるように、多花性です。咲いたら、一気ににぎやかになりそうです。

他にもライラックワンダーに蕾がちらほら見えてきました。

今日の原種チューリップ ライラックワンダー
     ↓
ライラックワンダーの蕾

つぼみの先端がほのかにピンク色なのが可愛いです。

他の品種はまだ蕾が見えません。
どれが早生、中生、晩生なのか、全然考えずに買ったからな~(^_^.)
今蕾が付いているのは早生なんでしょう、多分。

共通テーマ:趣味・カルチャー

一日早いホワイトデー [お菓子]

一日早いですが、だんな様からホワイトデーのお返しを貰いました。

ホワイトデーのお返し

大きなマーブルチョコ?

並べてみたら大きなマーブルチョコみたい(^。^) なんか食べるのもったいない。
「ジャック」という店のカラフルで可愛いマカロンです。
福岡では有名(と思います)で、アルザス地方のお菓子のお店です。

だんな様、あなたは明日お返しに配るためにわざわざ買いにいったのですね(^_^.)
美味しいお菓子をセレクトするあなたの熱意はいつもながらですね。
でも、本当は自分も食べたいだけだったりして…
いや、すでに自分の分を別に買ってきてませんか?

疑うのはほどほどにして、好意は素直に受け取っておくことにしよう。

共通テーマ:趣味・カルチャー

冷蔵処理チューリップの観察 135日目 [チューリップ]

昨年末から花を楽しませてくれた冬のチューリップ…。
とうとう最後の花が散りそうなので、お見苦しい姿ではありますが、
記録しておきます。

今日の冷蔵処理チューリップ
       ↓
最後の花びら

時期によって、雰囲気が違って面白い観察をすることが出来ました。
なお、花の終わった後の葉の様子は見て分かりにくいと思いますが、
ホワイトマーベルの葉はもう結構枯れこんでいます。
当面はこのまま球根を太らせるためにベランダにおいておくつもりです。

共通テーマ:趣味・カルチャー

バナナのリングケーキ [お菓子]

先週買ったバナナが熟しきっていました。
こういうバナナをケーキに使うとバナナらしい香りたっぷりになりますので、
食後のおやつにバナナケーキを作ってみました。

レシピはほんわかひろりんさんのブログを参考にしてます。
甘さは極甘党な人が多いので、砂糖で甘めに調整しました。
今日はバターを切らしていたので、オリーブオイルを少量使ってます。
ひろりんさんは炊飯器を使ってケーキを焼かれていましたが、
我が家のお釜はご飯に占領されているので、リングケーキ型で焼きました。
火のとおりが早くなるので、様子をみながら170℃で25分くらい。

焼く途中の状態
    ↓
バナナケーキまだ焼きあがってません

焼きあがると、バナナの匂いで部屋が満たされてしまいました。
ほかほかのうちに牛乳と一緒に食べました。
油が少なめなので、多分冷やして食べるより暖かいほうが美味しいかなと思います。

バナナケーキの断面

バナナの香りもお届けできると良いのですけどね(*^_^*)

共通テーマ:趣味・カルチャー

オダマキ 半年の眠りからお目覚め [その他の植物]

オダマキの種を蒔いたのは昨年の秋。半年くらいたっていると思います。
発芽率はあまりよくないな~と思っていたのですが…。
冬を越して、いきなり発芽していました。左の葉は秋に発芽した苗です。
ポットに3粒蒔いたんですが、別の双葉が出てます。

オダマキ発芽第2弾

他にもぽつぽつと、サボテンのような発芽のずれ現象ですね。
今まで芽の出していなかった種も生きていたらしいですね。

オダマキの種の蒔き時って、いつなんでしょう?
ますます分からなくなりました(苦笑)
採り蒔きして、すぐに芽が出たら、翌年の初夏には花が咲く最短コースらしいです。
でも、オダマキ自身はいつが一番良いと思っているのかな?

この芽を間引くか、育てるかで悩んでおります。

共通テーマ:趣味・カルチャー

大宰府天満宮に行きました [お出かけ]

今日はお天気は良かったですが、とても寒かったですね。

午後から、この春に小学校に入学する下の子供の学業上達の祈願に行ってきました。
せっかく有名な学業の神さまがあるのですから、太宰府天満宮まで足を伸ばしました。
(3年前のお兄ちゃんの祈願の時も大宰府天満宮でした)
都市高速を使えば、自動車で30分くらいで着きますので、らくちんです。

天満宮の中には池があり、そこには太鼓橋が架かっています。

大宰府太鼓橋

子供の頃には「この橋をカップルで渡ると別れる」と信じてました。
菅原道真公が家族と引き離されて流されたため、カップルをたたるらしいです。
本当のところは知りません。
小さな頃にはけっこう信じてましたが、だんな様と何回も渡っていますが、
今のところ引き離される気配はありません。夫婦は関係ないのかな?

本殿はこんな感じ、本殿の左の隅のほうに祈願所があります。

大宰府天満宮本殿

祈願所のアップ

天満宮御祈願所

祈願申し込みをして、しばらくまっていると、祈願の呼び出しがありました。
祈願中の撮影はもちろん控えました。こういうことは静粛な態度で臨むべきですよね。
子供も作法を教わりながら、彼なりに真面目に祈願しておりました
他にも合格祈願、厄除け祈願の方がおられました。

祈願を終えて、次は絵馬も奉納しました。自分でがんばって書いてます。

絵馬記入中

2007春の願い事

ひらがなでしっかり書けましたが、何をがんばるのかは不明です(^_^.)
お兄ちゃんもちゃっかり便乗してます。なんかご高齢の方の願い事っぽくない…?
理由を聞いたら、「今病気になったら、グアムにいけなくなるかもしれんから。」
実態は子供らしい即物的な願い事だったようで、ちょっと安心しました。

次に、おみくじを家族みんなでひきました。

おみくじ

吉が三人。祈願の本人だけが小吉で非常に不満がっておりました。
読むと、吉は「運は良いが、それに慢心すると運が逃げる」って感じで
小吉のほうが「不運をやり過ごすために努力が必要」ってな内容でした。
結局、小吉も結局運を頼りにしないで自己努力が大事みたい…。
神様もみんなに頼られても手が回らないのでしょう。
ちなみに何十回とひいてますが、ここのおみくじには凶は入っていないように思います。

やるべきことはやったので、あとは参道にあるお店で、梅ヶ枝餅を食べてました。
お店は参道に山ほどあるのですが、どこのお店のを食べても同じような気がします。
不思議に行列の出来ているお店が数軒あります。
私個人的にはここが一番というお店は知りませんが、
持ち帰りではなくお店で食べると、お餅の皮がぱりっとしたままなので美味しいです。
一個105円が相場です。子供の頃は70円くらいだったように思います。
肝心のお餅の画像は太宰府天満宮の定番すぎるものなので、撮り忘れました(-_-;)

おまけ

太宰府天満宮は飛梅を初めとした梅で有名ですが、梅は盛を過ぎていました。
一部にまだ咲き残っていたものを撮影しました。

大宰府梅の花


共通テーマ:趣味・カルチャー

幼稚園「旅立ちの会」に行ってきました [日常のこと]

今日は幼稚園の「旅立ちの会」に参加してきました。
卒園式とは違って、親子全員参加で集まって楽しく遊んで過ごす会です。
ゲームをしたり、先生たちの面白い劇を見たり、楽しく3時間を過ごしてきました。
幼稚園のお友達と遊べるのもあとわずかなのですが、
当の子供たちは楽しいばっかりで、みんなニコニコしていました。
先生の方が淋しさがつのるようで、最後には泣かれていました。
子供たちはまだそんな先生の気持ちなんてもちろん「分からんちん」なんで…
「せんせいが泣いとる~」ってはやしたててました。子供って非情だわ!
私はちょっと貰い泣きしてしまいました。
こんなんで泣いているくらいじゃ、卒園式も絶対泣いてしまうわ~ (T-T)

わが子よ! あと数日の幼稚園生活を楽しんでください。

共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。