SSブログ

歯科の定期健診に行って来ました。 [日常のこと]

子供と私と3人とも半年に一度、近所の歯科で検診してもらっています。
子供たちは歯がきちんと生えているか、虫歯がないかのチェックと
私は歯茎と虫歯と歯石のチェックです。

今回は虫歯はなさそうなので、たいしたことはないだろうと気楽に受診。
診察後におまけがもらえるので、受診するのは楽しみにしている二人です。
でも、下の子供が「(上の前歯が)ぐらぐらしているから、抜かれちゃうかも~」と
かなりの緊張感を持ってました。
上の子供は前の検診での治療の話をして、弟をおどかしているくらいでのんきな構え。

歯科ではまず弟から診察。先生の質問にちゃんと一人で。
「ぐらぐらして、痛いのよ」(ため口きいてますけど)
と症状を説明して、診察してもらってました。
「もうすぐ抜けちゃうからこのままで良いよ」といわれて、一気に安心。
歯磨き指導を受けて、終了。まじめに練習できたかな?

私はといえば、歯茎チェックで特に問題なし。歯石を取るだけです。
今日は下の列を、来週もう一度行って、上の列をお掃除してもらいます。
歯槽膿漏の予防になるそうですので、お勧めです。

そして、一番気楽に受診していたはずのお兄ちゃん…。
「あれ、ここんところ(歯茎)が腫れているね~ また膿が溜まったかな?」
前回、歯の奥に炎症を起こし、歯茎から膿が出たため、歯の根元から治療しているので、
「レントゲン撮るね!」
といわれてしまって、一気にどきどき。「撮ったらどうなるの???」と質問。
「この歯はもうすぐ抜けちゃう歯で、下にもう歯ができているからね。
 何回も腫れると下の歯がまっすぐ生えてこなくなっちゃうもんな~
 また膿が溜まっていたら、お母さんと相談してから、抜いちゃうことになるかも」
ピンチな状態で、レントゲン室へ。
「僕が一番ひどいめにあってる」とぶつぶつ文句言っておりました。
結局のところ、腫れていた部分は下の歯が大きすぎて、盛り上がっていただけでした。
このまま痛くならなければ、抜かなくてもよいことになり、
一気に脱力して、「よかったあ~~~~」 おまけをもらって、早々に立ち去るのでした。

子供の歯のトラブルっていろいろあるんですね。
無事にきれいな永久歯が生え揃うまで、定期健診は行かなくては!


共通テーマ:趣味・カルチャー

ランドセルが届きました~♪ [日常のこと]

注文していたランドセルが届きました~
さっそく…。 開けてほしい! しょってみたい! 写真を撮って!

気分は一年生

最初は正面を向いていたのですが、
お兄ちゃんが「それじゃぁ ランドセルが見えんよ!」とのアドバイスあり。
斜に構えて、あごに手を当てる最近お気に入りの決めポーズ(わが子ながらよくわからん)

お兄ちゃんは「新しいランドセル良いね~」と羨ましげにしてました。
一生に一個買えば十分ですから~。

共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒューケラに花芽がついてました [その他の植物]

昨年の秋にリースに仕立てたヒューケラです。
実は見た目ほとんど変わっていないので、ブログネタには向きません。

今日のヒューケラ
    ↓
ヒューケラのリース

11月18日の様子
姿かたちはほとんど変化がないので、戸外でも育つ観葉植物なんだと思って育てています。
冬の間もさほど葉を落とすことなく、葉色を楽しむことができました。
ようやく春を感じ始めたようで新芽が出てきてます。
これからは葉が茂ってきて、その色の変化を楽しむことができるかとおもいます。

そんなヒューケラさんですが、花芽らしきものがついているのを見つけました。

今日のヒューケラ・オブシディアンの花芽?
     ↓
ヒューケラにおそらく花芽

ユキノシタのお仲間なので、そんな感じの花が咲くんでしょうか?
花を観賞する植物ではないですが、見たこと無いので、楽しみです。

共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家と実家のクリスマスローズ [クリスマスローズ]

うつむき加減であくまで控えめなクリスマスローズです。
せっかく咲いた花が良く見えないので、エアコンカバーの上に場所を変えてみました。
花の位置がぐ~っと高くなったので、よく見えるわ~(*^_^*)
でも、鉢が大きいので、風の強い日には降ろしておかないと危ないですね。

ピンクのセミダブル

開花が進んでいい感じになってきました。次の花芽も2枝ほどあがってきています。

実家に地植えにしてあるクリスマスローズも開花していました。
数年前から植えっぱなしと思いますが、環境があっているのか花付きが良いです。
これを見て「意外に丈夫なのかな? 私も欲しいな~」と思うようになったんですよね。

実家のクリスマスローズ
    ↓
白のシングル

さらに後ろのほうに、白のセミダブルも咲いていましたが、暗くて撮影できませんでした。
私が2年ほど前に母の日にプレゼントした花なのですよね。
元気に咲いているようで良かったです。
うちのクリスマスローズも母の庭に植えたほうが長生きできるかな?


共通テーマ:趣味・カルチャー

寒咲きクロッカスが咲き始めました [球根植物]

今朝、蕾が開きかかっていましたので、撮影。

今日の寒咲きクロッカス
     ↓
おしべの色もきれい

ミックスなので、種類は不明ですけど、クリームがかった花色が可愛いです。
昼間のうちに蕾が開くかな?と思っていたのですが、
午後から雨が降り出したせいか、帰宅しても状態は変わらすでした。残念!
完全開花は明日以降になりそうです。

共通テーマ:趣味・カルチャー

我が家のコノフィツムが… [多肉植物]

気がついたら二重脱皮しとった!
 
今日のコノフィツム
   ↓
コノフィツム二重脱皮(T_T)

しかも、ここだけではなく、他に3つも…。
2~3日前に見たときはなんともなかったのに! 完全にふいを衝かれました(T_T)

よく見ると他のも微妙な位置が膨らんでいるように見えます。
かなり状況は危ないかも? 完全完璧二重脱皮してしまいそうです(苦笑)
水のやりすぎなんでしょうねぇ。観葉植物より水遣りしてないんですけど…
ついつい水遣りしたくなってしまうんですよね。
そんなことしていると、三重脱皮してしまったりして…。いかん、いかん!


共通テーマ:趣味・カルチャー

韓国チヂミの作り方 [料理・食べ物]

昨日の韓国チヂミのレシピを知りたいというリクエストありました。
ありがたいことです。
兼業主婦の簡単手抜きレシピで、飛びぬけて美味しいレシピではないです。
レシピをよく読んでご自身の判断のもとでお作りいただけますと、
当方としてはうれしいです。あくまでご参考程度にでお願いします<(_ _)>


韓国チヂミ風の作り方 4~6人前

韓国チヂミ風

生地の作り方

パターン1
 薄力粉:片栗粉=6:4の割合で 粉2カップ
 だし  160cc  (水とだしの素を使うといたって簡単)
 卵   2個

1 粉はあわせて、ふるっておく。
2 卵を泡だて器でときほぐす。さらに、だし(水とだしの素)を入れて、
  よく混ぜてから、振るった粉を加え、だまのないようにサラサラの生地にする。

パターン2
 小麦粉 1カップ
 卵   2個
 だし  卵とあわせて、1カップ半になるように調整
 ジャガイモ 2個分
 ごま油 少々
 塩   少々

1 粉はふるっておく。
2 ジャガイモは皮をむいて、すりおろしておく。
3 卵を泡だて器でときほぐす。さらに、だし(水とだしの素)を入れて、
  よく混ぜてから、振るった粉を加え、だまがなくなるまで混ぜてから
  すりおろしたジャガイモを加えて、十分混ぜ合わす。
4 ごま油、塩は具を加えるときに一緒に入れる。

その1が学校からのレシピの生地。その2が私の適当アレンジのレシピの生地です。
私の生地は使ったジャガイモが大きかったので、もったりめの生地になりました。


今回の具

 ニラ   1束
 ニンジン 小さめのもの 1本
 タマネギ 普通サイズ 1/2
 サクラエビ 乾燥大さじ3杯くらい
 いりゴマ 大さじ2杯
 豚ひき肉 150g
 キムチ  適量  ←お好みで

 ニラは5cmくらいに切る。ニンジンはせん切り。タマネギは薄くスライス。
 (ちなみに、我が家では子供用は野菜は全部みじん切り)
 豚肉は本当はこま切れを使ったほうが美味しいと思います。
 キムチはお好みで適量、細かく切る。(昨日は入れませんでした)

 豚をイカに変えても良いでしょう。 具はお好みでセレクトしてください。

仕上げと焼き

1 生地に具を加え、よく混ぜ合わせる。風味付けにごま油を加えて、塩で味を調える。
  なお、具と生地の量加減は適当に調整してください(適当なレシピですみません)
2 ホットプレートにごま油を薄く引いて、お好み焼きの温度に設定。
3 温まったホットプレートにお玉1杯分ずつ丸く流しいれ、薄く伸ばして焼く。
4 焼き色がついたら、裏返して、フライ返しで抑えながら
  両面にこんがり焦げめがつくまで焼き上げる。
5 しょう油、塩、特製タレ、焼肉のタレなどをお好みでつけていただきま~す。


特製(?)タレの材料
 しょう油  100cc
 酢     50cc
 砂糖    大さじ2 
 にんにく  小さじ1(すりおろし)
 白ゴマ   大さじ1
 小ねぎ   大さじ3
 一味唐辛子 大さじ1 ←お好みで
 ごま油   大さじ1   
 上の材料を全部混ぜ合わせる。

モチモチとした生地の食感が良かったです。
ちなみに、子供たちは焼肉のタレで食べるのが一番美味しかったようです。
甘辛いゴマのたっぷり入ったタレです。


共通テーマ:趣味・カルチャー

シクラメンを種から育てる その5 蕾成長中 [シクラメン]

今日も良いお天気になりそうですね。

我が家の種からのシクラメン…、無事に生き残っております。
暖冬のせいもあるとおもいますが、寒いベランダでも平気みたいです。

今日の実生シクラメン
    ↓
種からシクラメン


葉の枚数も増えてますし、鉢が手狭になってきました。
それになんといっても花芽が無事です。
 
ドラムスティックのような花芽

花芽は2個しかついてませんが、球体はやっと直径2cmくらいなので、
これでもかなりな負担になるのではないかと思います。
本当は咲かせないほうがいいのかしら? でも、花もみたいし~。
植え替えしたい気持ちもあるし、方針決めかねてます。

共通テーマ:趣味・カルチャー

韓国チヂミ(風)作ってみました [料理・食べ物]

子供が「韓国のことを学ぶ」小学校の授業でチヂミを作る機会がありました。
最近は低学年でも家庭科っぽいことをするんですよね。
去年は学校で栽培した野菜でおでんを作っていました。
「チヂミ美味しかったのでまた食べたい」と野菜嫌いの子供が珍しいことをいうので、
私も子供が持って帰ってきたレシピを参考に作ってみました。

韓国チヂミ風

今回はジャガイモのすりおろしを使うレシピで生地を作ってみました。
具はニラのほかに豚ひき肉とサクラエビ、ニンジン、タマネギです。
超のつく野菜嫌いな下の子供にはニラ・タマネギみじん切りの特製バージョンで対応。
ホットプレートで自分で焼いたので、面白かったらしく焼ける先から食べてくれました。
うちの子供の野菜嫌いは見た目の問題が大きいので、
野菜から目をそらせるのがポイントかも…。


共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒヤシンスとクロッカスの水栽培 その9 [球根植物]

110日目のヒヤシンス水栽培の方もずいぶんと蕾が見えてきています。

今日のヒヤシンスの水栽培
   ↓
ヒヤシンス水栽培

いまだに家の中にいれずに放置しています。
一番心配なのが、ちゃんと花茎が伸びてくれないかもしれないこと…
寒さに当てないで育てるとおきるのですが、あまりの暖冬でなんか不安でてきました。

暖房のない場所で昼は十分光を浴びて、夜は暗くて寒い環境がベストのようです。
学校の窓辺が最高の栽培環境なのですね。
我が家の室内は温室状態だし、夜中まで明るいし、ヒヤシンスには最低な環境だわね!

共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。