SSブログ

冷蔵処理チューリップの観察 78日目 [チューリップ]

毎週月曜日の朝の冷蔵処理チューリップの記録です。
今日も昨日に引き続き良いお天気になりそうです。仕事に行くのが残念です。

今日の冷蔵処理チューリップ
     ↓
イル・デ・フランスの茎がやや伸びた程度


先週の予想通りで花は増えなかったです。でも、減ってもないから良いか~
ホワイトマーベルが咲いたと報告したのが12月18日ですから、もう4週間咲いています。
少し勢いが落ちてきたもののもう少し持ってくれそうです。
赤のイル・デ・フランスは残り4輪の蕾が大きくなってきました。
色づいているものも出てきたので、気温しだいでは来週~再来週にかけて花が咲くかな?

咲きそろいました

一気に開花促進をさせると開花がそろいますね。
ホムセンで蕾のついた状態のチューリップの鉢植えが売られていたのですが、
大体これと同じようなことをしているのだろうな~と想像されます。

では、今週もがんばってやっていきましょう!


共通テーマ:趣味・カルチャー

ベランダの乙女心とセンペル [多肉植物]

前回報告した室内においていた乙女心をベランダの簡易温室に移動させて、10日ばかり。

今日の乙女心
   ↓
少し赤く色づいてきたよ

早くも色が変わってきました。もっときれいに赤くなるとうれしいな。

それと、昨日*wom*さんのブログでセンペルが黒っぽくなっているのを見て、
我が家のは全然変わっていないよ~と不安になりました。
色が変わったほうがいいのでしょうか?

今日のセンペル(巻絹)
    ↓
巻絹1.14

11月27日の様子
    ↓
巻絹 センペルビブム属

角度はちょっと違いますが、ほぼ変化ありません。これでいいのでしょうか?

おまけの今日の多肉寄せ植え
    ↓
月兎耳、ブロンズ姫、ピンクフリル、黄麗?

こちらも微妙に成長中です。


共通テーマ:趣味・カルチャー

誕生日のプレゼント [胡蝶蘭]

今日のお昼にスイミングスクールから帰ってきたら、
おばあちゃんのところに忘れ物があるから取りにいくからと行って、
子供たちだけ私の実家に行って、もって帰ってきたのがこれです。

誕生プレゼントその1 胡蝶蘭

昨日私がいない間に、おばあちゃんと買いにいって準備していたらしいです。
カードの字がかわいいです。嬉しい!
下の子は「お母さん、お花育てるの好きだから、これにした」と言ってました。
お年玉で奮発してくれたようで、高そうな苔玉胡蝶蘭…。
花色が珍しく、きれいです。ちょっと難物っぽい雰囲気漂ってます。
もしかして、これを枯らしてはいけないの? 難題いただきました…(^_^;)

夕方、今日も仕事のだんな様が帰ってくるなり、渡してくれたのがこれです。

誕生プレゼントその2 花束

彼は毎年花束をくれます。昨日旅行のことでちょっと怒らせたから
今年はくれないかもと思っていたけど…。それと、これは別みたいです(*^_^*)
メッセージは "Happy birthday! May the force be with you!"
意味は「誕生日おめでとう。フォースが君とともにあらんことを!」
なんだよ~、自分の好きなスターウォーズネタかよ! 

ケーキも買ってきてくれたので、ささやかながらお祝いもしてくれました。
家族から誕生日を祝ってもらうのはうれしいです。
でも、年をとるのは嬉しくない微妙なお年頃のbird_birdです…。

共通テーマ:趣味・カルチャー

春休みに行きたいところ [海外旅行]

いきなりですが、春休みを使って海外旅行に行こうと思い立ちました。
仕事の帰りに旅行会社と本屋にいってパンフレットやをいろいろ貰って来たので、
それを見ながら、ネットでいろいろ見て回っていたら、
園芸ネタまで気が回らなくなってきました(*^_^*)

ハワイ、グアム、パラオ、バリ島、オーストラリア、ニュージーランド

寒いので、なんか暖かいところに行きたい気持ちが先にたっています。
子連れで海外旅行は数回したことありますが、
初めは一人で座席なし、ベッドなしだったのに、
いまや二人で座席ももベッドも使うようになったので、今回はかなり高額になりそう。
この日のために貯め込んできた私のお金を投入します!
旅行したいというのが、仕事を続けている一番の理由かも(-_-;)

ちなみに、だんな様はお仕事休めないので、お留守番になってしまうのが必定なので、
だんな様に言い出すタイミングが一番難しかったわ~
許可はもらえたものの、「植物の水遣りはしないから、枯れるの覚悟でね」ですと!
それはちょっと! やはり怒っているのかも…。



共通テーマ:趣味・カルチャー

どうにも予想外に育ってしまうオリヅルラン [観葉植物]

オリヅルラン…。いま何鉢育てているだろう?
緑葉のオリヅルランが2つ、外斑のオリヅルランが1つ、内斑のオリヅルランが5つ。
土植えでランナーをたくさん出しているのはきれいですが、
ハイドロカルチャーで美しい草姿に育てたいというのが目下の目標です。

一番最近育てはじめた株は肥料を極力与えない方針で、大きくならずに良い感じですが、
日当たり良いところに置いておいたら、ランナーを出しちゃうし、
ランナー出さないように日陰においていると、徒長気味になるし…、
どうにもこいつらをハイドロで育てると、旺盛な成長繁殖力の前に敗北してます…。
ベランダがオリヅルランに征服させる日は来ないと思いますが、
乱暴に育ててもへこたれない力強さには好感持ってます(^^♪
3種を一鉢ずつはベランダにおいておきたいです。
そのランナーをハイドロに植えるのは単なる酔狂。

今日は液肥を与えて、ひょろひょろとでかくなりすぎた3鉢を解体しました。
きれいにハイドロコーンを落として、大きな鉢に植え替える予定です。
今回の植え替えの目的は小さく育てられないなら大きな葉をきれいに育てて、
さらにランナーを出した姿で鑑賞できるようにすることです。

今日のヒロハオリヅルラン
   ↓
徒長してます

この大きさで3株あるので、まとめて植えてランナーバンバン出せるようにするには
鉢は多少大きめに、ランナーを垂れ下げることも考えるとある程度の高さも必要です。
明日の仕事帰りにどこかで見繕ってこよ~。

それにしても根っこの太さにびっくり。

オリヅルランの根

細~い大根か、もやしって感じです。なんか食べられそう…。
この根っこに水分を貯めているので、結構な乾燥にも生き延びることが出来ます。
根の水分を使うときは葉が枯れこんで観賞価値が落ちるので、
実際は水切れさせない方が良いかな?



共通テーマ:趣味・カルチャー

日高ミセバヤの双葉 [多肉植物]

発芽から4日目。ようやく双葉が開きました。

1月7日の状態
   ↓
ミセバヤ発芽

今日の状態
   ↓
日高ミセバヤ双葉

ほぼ普通の植物と変わらない雰囲気です。
とりあえずは育てますけど、この先どうなるのでしょう?
何に注意したらいいのか、全く知らないのですよね。
でも、もともとが山野草だし、北海道出身だし寒さには強そうと勝手にイメージ作って、
寒いうちはあれこれしなくても良かろうと思っております。
ということは、こいつは夏越し困難苗の仲間では…。いかんです(-_-;)
もう育てあげる気力が萎えてきました。



共通テーマ:趣味・カルチャー

元気なワイヤープランツ! [観葉植物]

ワイヤープランツ(本名:ミューレンベッキア)をベランダに放置しています。
これはニュージーランドの植物らしいです。南半球の植物って我が家に何種類あるのでしょう?

ワイヤープランツ

暖冬のせいか、落葉しないですむかな?
日当たりの良いところに置くと名前のとおりにワイヤーのように枝が硬くなるようです。
日陰で育てると、黄緑色の葉とふんわりへなへなな枝に育ちます。
初めは挿し木を室内で育てていたので、ふわふわと可愛い姿だったのですよ。
水切れさせて一気に落葉してしまったので、鉢植えにして外に出しておいたら、
今ではこんなにわさわさと茂っています。丈夫な植物です。
今年は花が見ることが目標です。なお、花は地味らしいです。見落とさないようにしなくては!
春になったら、再度ハイドロ仕立てにも挑戦してみるつもりです。



共通テーマ:趣味・カルチャー

冷蔵処理チューリップの観察 71日目 [チューリップ]

毎週月曜日の朝の冷蔵処理チューリップの記録です。
今日もどんよりとした天気です。

今日の冷蔵処理チューリップ
     ↓
白7輪 赤1輪 白組の圧倒勝利です

ようやくイル・ド・フランスも一輪色づいて咲きました。
このところの寒さで柄が伸びきらずに咲いてしまったのが、惜しまれます。
ホワイト・マーベルも後から咲いているものは小振りの花になってしまいました。
球根の大きさはほとんど変わらなかったので、成長時の日照温度条件の違いでしょうか?
しばらく寒さが続くようですので、来週までに花が増えることは期待薄と思います。

隠し球のリーン・バン・デルマークの方が咲き揃って豪華です。
年末に室内に一週間置いて一気に促成開花させたので、丈も十分に伸びています。

手前がリーン・バン・デルマーク

赤に白の覆輪なのですが、蕾のうちは覆輪部の色が黄色みがかっていて、別の花のようです。



共通テーマ:趣味・カルチャー

日高ミセバヤが発芽しました(^^♪ [多肉植物]

12月23日に蒔いた種が今朝発芽してました。やった~!

今日の日高ミセバヤの芽
    ↓
ミセバヤ発芽

10個蒔いたうちの3個が発芽。残りも発芽してくれると嬉しいな~



共通テーマ:趣味・カルチャー

リトープス実生苗 禁断の観察… [メセン実生]

我が家の実生リトープスもぼちぼち育っています。
この時期、初めての脱皮の前で双葉の中で本葉が成長中です。
天気の良い日に日に透かしてみると、その様子が分かります。
なんとか撮影を試みたものの、うまくいかず…。
禁断の方法に手を染めてしまいました。

尊い犠牲者はアザミウマに傷つけられたこの子です。
最近一気に萎んできているので、白羽の矢が当たりました。

犠牲リトープス苗

抜くときに引っ張るとぶち切れてしまいました。根は太く長く伸びていたようです。

まず、電球の前で透かして見ました。

リトープス透かして見る

根元に何かが透けて見えます。新芽が出来ているようです。
こうなったら、切ってみるしかありません。

リトープス断面

中身は水分たっぷりで、透明でとてもきれいです。大きな細胞がきれいに並んでますね。
その中に緑の小さな芽が入っていました。小ちゃんとリトープスの形をしていました。

残りの芽の中にはまるまると太った中に大きな新芽が透けて見えるものもあります。
しかし、10月に蒔いた分でとても小さな芽は寒さの中に脱落者も続出中です。
どれだけのリトープスが脱皮までたどり着くことができるのでしょうか?



共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。