SSブログ

沖縄から帰ってきました [国内旅行]

チェックアウトは11時だったのですが、ぎりぎりの10時半までビーチで魚観察…。
よほどお気に召したのでしょう。
次回までにきっちりシュノーケリングをマスターしてもらいます(にやり)
子連れでダイビングが夢なので、一歩近づいてきました。
それだけでも今回の旅行の目的は達成です。

午後は那覇に戻って、DFSとか国際通りなどで軽くショッピング。
ゆいレール(沖縄のモノレール)に乗ったところで、いきなりのスコールです。
(今回の沖縄滞在中はスコールや雷によく見舞われました。
 でも、うじうじと降り続くわけではないので、ちょっと模様見ながらいろいろ出来ますよ)
スコールの中、窓の外から見えたのは
    ↓
レインボー!



とてもきれいでした。なんかよいことが起きそうですね。

空港には本当にぎりぎりに着いたので、大変でした。
でも、無事に楽しく旅行できたので、満足です。

帰ってきてからも片付けなので、ごたごたしていたので、今日はもう限界です。
帰宅してきてから、まずはサボたちをチェックしたことは言うまでもありませんが、
その報告はまた明日にでもしますね。
また、旅行先からの記事へのコメントの返事も明日にさせてください。

では、今日はおやすみなさい。



共通テーマ:趣味・カルチャー

沖縄 美ら海水族館に行ってきました [国内旅行]

毎日があっと言う間です!

今日は午前中はホテルのビーチで遊びました。魚も数は昨日ほどではないものの手軽に見られるのは良いですね。
予定は一日のんびりのはずだったのに、急に雷がなりだしたために、海もプールも遊べない状況に…
子供達はごねる、ごねる!
それで、美ら海水族館に行くことにしました。
日曜なのもあるのかすごい人の多さでしたよ!ゆっくり見ることなんかとてもとても。
展示は好感もてたので、次回はじっくり見に行きたいです!

美ら海水族館大水槽のジンベイザメ





共通テーマ:趣味・カルチャー

沖縄でシュノーケリング&沢遊び [国内旅行]

今日はエコツアーで海と川で遊んできました。
台風の影響で波はまだ高かったのですが、一日いい天気でした。

午前中は干潮のビーチでのシュノーケリング。
深くても腰くらいの浅さで、大人は泳ぎづらいのですが、
子供には安心ですし、魚を間近に見ることが出来たので、
子供たちはとても興奮していました。

午後は沢遊びをしました。
小さな滝と淵まで沢登りして、淵ではヤゴ取りに熱中する子供達(苦笑)
水はほどよい冷たさで、今回は私も凍えずに楽しむことが出来ました。

どちらも地元ならではの穴場って感じの場所で、良かったです。
ガイドの方も気さくで親切、子供達もすぐに馴染んでくれたので大助かりです。
感謝!感謝!

なお、子供達はホテルに帰って一休みもせず、ビーチに行ってます。元気やなぁ~!
私はだんな任せでのんびりしてます。

沢の様子



共通テーマ:趣味・カルチャー

ドラゴンフルーツ [森林サボテン]

サボテンの実ですよね。
熟すと濃いピンク色になってました。
中にはタネがたくさん入ってるはずー!
タネだけ欲しいと、思ってるのは多分私くらいだろうなぁ…

ドラゴンフルーツ



共通テーマ:趣味・カルチャー

沖縄到着しました [国内旅行]

仕事は今日まで、でも明日は台風直撃コース!
金曜は飛行機飛ばないかも?
ていうことで一日早く沖縄に来ちゃっいました。
夜九時着なので、今日はホテルで寝るだけです。



共通テーマ:趣味・カルチャー

実生から一ヶ月! なんとか育ってる?! [サボテン実生]

サボテン実生第1弾グループは種蒔きから一ヶ月が経過したことになります。
発芽率が良くなかったり、徒長したりもあり、経過は順調とは言いかねますなぁ…。
まぁ一喜一憂しながらの方が成長したときの喜びも大きいだろうと思ってます。
でも、成長しないかも…、そのときは何事も初体験だからと納得させるのでしょうけどね。

今日のサボ芽

 第1弾 左から 金繊丸、兜、バラ丸、縮玉  種まきから1ヶ月

実生第一弾一ヶ月目

 第2弾 左から 士童、熊の仔、月世界、烏羽玉 種まきから18日目

第2弾実生18日目

これまでの発芽状況のまとめ

第1弾  播種日7月16日

バラ丸 初発芽日 7月21日(5日目)
    現在の状況 10/10 徒長した芽が弱っている印象あり。枯れるかもしれない。
    
縮玉  初発芽日 7月22日(6日目)
    現在の状況 6/10 徒長君たちも大体元気に育っている感じです。

金繊丸 初発芽日 7月23日(7日目)
    現在の状況 11/11  なぜか11個発芽(得した!) 今だに刺を出さないので心配

兜   初発芽日 7月23日(7日目)
    現在の状況 3/10  うち2つはひなびてきた。育っているのは実質1つだけかも

雪晃  未発芽
    現在の状況 0/10  毎日見ているが、全く変化なし (ToT)

第2弾  播種日  7月29日

熊の仔 初発芽日 7月31日(2日目)
    現在の状況 21/30  どの芽も生きのよさが感じられ、いまのところ一番順調

士童  初発芽日 8月3日(5日目)
    現在の状況 4(6?)/30  かびるし、芽は出ないし、変形芽もあり、不安な経過

烏羽玉 初発芽日 8月1日(3日目) 
    現在の状況 20/20  全部発芽!元気に育っている印象。惜しむらくは蒔き方の失敗

月世界 初発芽日 8月3日(5日目)
    現在の状況 16/?  半分くらいは発芽したかな? まだ発芽するかもしれない。

明日から不在するので、帰ってきたときに枯れてないか心配です。
軽く腰水につけて、出かけようと思ってます。



共通テーマ:趣味・カルチャー

エアープランツ盛り合わせ [チランジア]

週末に沖縄に家族旅行に行く時の練習でメール更新してます。
我が家のエアープランツの一部です。
ちゃんと更新できれば、良いけどなぁ。

追記(PCから)
とりあえず更新は出来ることはわかったので、良しとします。
いつも家でも仕事でもノートPCを使っているので、携帯メールは大の苦手です。
PCはほぼブラインドで入力できているので、思いついたことをどんどん書けるのに
携帯では時間がかかりすぎて、考えたことがどんどん消えていくんですよ。
まあ、内容が簡潔で逆に良いかもね。
はー、なんかすごく疲れました。
台風が来て、飛行機が欠航して、旅行中止になったら、この努力は泡ですね(^_^;)

エアープランツ盛り合わせ8.15



共通テーマ:趣味・カルチャー

種から育てたミニトマト収穫 [野菜]

学研の種から育てるシリーズ、ミニトマト…
5月に種を蒔いて、苗を育てて、植え替えて、花が咲いて、実になって…
3ヶ月目の今日、ようやく収穫!!!

ミニトマト

灼熱地獄のベランダでいまや瀕死の状態ではありますが、8個の収穫を得ました!
超小粒で皮も硬めでしたが、お味は濃厚なトマト味。
サラダの中でしっかり自己主張しておりました。

あと、もう1種類こんなのも育ってます。
   ↓
瓢箪ではないです

熟すと黄色になるらしいですが、食べられるのでしょうか?



共通テーマ:趣味・カルチャー

これは育つのでしょうか? [サボテン実生]

ぽつぽつ発芽している士童ですが、いよいよおかしな芽が出てきました。
   ↓
士童死にそう?

このまましぼんでいくのではないかと思っているのですが、
もしかして育つかもしれないし、これまたこのまま放置で観察していきます。
薬害なのでしょうかねぇ。

月世界達は非常に健康的で、しかも仲間が14個まで増えました。
早いものでは初刺もでてます。第2弾は徒長が第1弾ほどではないので、安心して観察してます。

月世界初刺し

第一弾の金繊丸には一向に初刺の気配がなく、ちょっと心配です。
本当はもう少し光が当たったほうがいいのかなぁと思ってます。



共通テーマ:趣味・カルチャー

エアコンカバーですっきり&オリヅルラン [観葉植物]

今日はベランダのエアコン室外機にカバーをつけました。

エアコンカバーつけました

見た目すっきりしました。緑も映えて、自分的には大満足です。

カバー上のオリヅルランは昨年の冬に職場の枯れかけのランナーを救済して育てたものです。
(観葉泥棒ともいう、となりのクワズイモと同じパターンです。
 そもそも私の職場には山のように観葉植物が置いてあるんですよ。
 でも、その後手入れする人がいないので、しょっちゅう枯らしてますね。
 高級そうなテラコッタ鉢やラン鉢が裏庭にごろごろ落ちてます。それも勝手に拾ってくる私…)
本題に戻って、オリヅルランは暑いのは全然平気らしく、春先からどんどん大きくなっています。
あまりにランナーを出しすぎるので、7月に半分以上切り落としました。
切った後には山のような子苗が残ったのですが、
我が家では育てるスペースもないので、1つだけ残して後は☆彡に。

オリヅルラン

左のは我が家ランナーからとった中斑のオリヅルランですけど、
右のは外斑のオリヅルランです。近所のマンションの植え込みでみつけたので、
ちょっとだけちぎって来ちゃいました(どろぼーガーデニングばっかり)
キッチンに置いてます。今度はハイドロカルチャーで小さめに育ててみるつもりです。
入れ物はプリンカップですが、柄テープを貼ったので、見た目は私的にはOKです。(^o^)

観葉を挿し木でどんどん殖やすのも楽しいです。



共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。