SSブログ

ベビーリーフ その10  スリップス(アザミウマ)発生 [野菜]

今日は時間を見つけては虫との闘い続けていました。

基本的に農薬を出来るだけ使わない方針で、虫がつくことは避けられません。
我が家のベランダは去年引越ししてきてからスタートで、
生態系は全くなく天敵となる虫もいないし、生育環境も良いとは言えません。
つまり、害虫発生→大発生しないようにするには、発生をいかに早く見つけるかが勝負!

花についた毛虫・芋虫系とアブラムシはテデトールで退治できたのですが、

今回の害虫はスリップス(アザミウマ)!
ご存知ですか? 小さい飛び跳ねる繁殖力の強い厄介な奴ら…!
(1mmくらいで写真撮れません。)
ウイルスの媒介虫でもあり、あまり食草も選びません。

ベビーリーフの葉っぱのそこここを薄く食いちらかしてくれて、その裏に小さな黒い虫!!!
私は生理的に黒い虫はひじょ~~~~~に嫌いなんです! 鳥肌ぞぞっ! 体かゆかゆ!

ベビーリーフが発生源ではないと思いベランダの鉢を見て回ると、
アゲラタムの鉢がひどい状態です。テデトールのレベルではありません。
花がピンクで花粉が好物なので集まっているのか、ここが温床になっていると判断し、
ビニールで覆ってから、丸ごと処分してしまいました。

他も見つけ次第テデトールしても、こいつらピョーンと跳ねてしまうので困ります。
仕方なく、今回はオルトランをベビーリーフ以外の花全てにパラパラしました。
オルトランで死なない種類もいるので、心配です。
ベビーリーフはとりあえずはテデトールで対応しますが、
来週中に全部収穫してしまい、土を取り替えてからまた種まきしようと思います。
さらにひ弱な家の中の植物たちにも魔の手が伸びてないといいのですが。

スリップス退治の奥の手がないかと調べたら、天敵農薬とかが見つかりました。
商品名アリガタ「アリガタシマアザミウマ」です。
つまり、植物は食べずにスリップスとかハダニを食べるスリップスなんですよ。
私に「鳥肌ぞぞっ」とさせるのはどちらも一緒なんですけど…。
ハダニ退治してくれるなら我慢できるかもしれません。
他にも商品名オリスター「タイリクヒメハナカメムシ」というのもありました。
どちらも品揃え豊富な楽天市場でもさすがに取り扱いないようです。
はっきりと値段はわかりませんでしたが、結構高いもののようです。
いろいろ調べて、とても勉強になりました。

とりあえずはオルトランとテデトールで発生縮小して欲しいです。



共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。